WEKO3
アイテム
コロナ禍における所長・園長の保育への取り組みと意識
https://u-nagano.repo.nii.ac.jp/records/1399
https://u-nagano.repo.nii.ac.jp/records/1399dacaef1c-ea13-4cdc-aa2a-3f2776b204cc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-04-29 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | コロナ禍における所長・園長の保育への取り組みと意識 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Impact of COVID-19 on the director’s childcare efforts and awareness. | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | コロナ禍 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 所長・園長 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 保護者支援 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 振り返り | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 保育者の疲労 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | COVID-19 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | director’s childcare | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | supports for parents | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | reflection | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | Childcare worker fatigue | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
著者 |
加藤, 孝士
× 加藤, 孝士× 太田, 光洋× 原野, 明子
× 姫田, 知子
× 中山, 智哉
× 渡邉, 望
|
|||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 本研究では、コロナ禍における保育所・幼稚園の保育への取り組みを明らかにす るため、保育施設の所長・園長を対象に、緊急事態宣言時の保育とその変化、保護 者支援、コロナ禍の保育の苦労について質問紙調査を実施した。調査協力者は、24 名であった。その結果、緊急事態宣言下の保育では、園種差や地域差が確認され、 幼稚園では、休園や医療従事者などに限定した預かり保育が中心だったことや保育 園は、登園数が少ない中でも通常の保育を継続していることなどが明らかとなった。 また、コロナ禍前と比較して、「消毒」や「保育の振り返り」が増加していること も示された。加えて「清掃」や「新しい保育の導入」、「会議」等の増加や「子ども とのスキンシップ」の減少に伴って、保育者の疲労も増加していることが示唆され た。 |
|||||||||||||
書誌情報 |
こども学研究 en : The Journal of Child Studies 巻 4, p. 25-44, 発行日 2022-03 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 長野県立大学健康発達学部こども学科 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 2434-7272 | |||||||||||||
フォーマット | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |