ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 長野県短期大学紀要
  2. 第72号

オンラインによる異文化交流を用いた異文化学習の評価

https://u-nagano.repo.nii.ac.jp/records/1257
https://u-nagano.repo.nii.ac.jp/records/1257
8b2177fc-1d91-457e-8fdf-dc2f4769a254
名前 / ファイル ライセンス アクション
kentan72-09 kentan72-09 カチョフ.pdf (308.8 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02(1)
公開日 2018-08-01
タイトル
タイトル オンラインによる異文化交流を用いた異文化学習の評価
タイトル
タイトル Evaluating Intercultural Learning through\nan Online Intercultural Exchange
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 カチョフ, シェロ

× カチョフ, シェロ

WEKO 487
CiNii ID 9000018539571

カチョフ, シェロ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 大学は国際化を働きかけている。少数の学生しか海外で勉強できないが、オンライン異文化交流のような
カリキュラムに含まれた国際的な課題は全学生に国際化の影響を与えると考えられる。オンライン異文化交
流とは、2 か国の教員が指導するオンラインコミュニケーション課題である。本稿は、2 か月間の日本人と
アメリカ人学生のオンライン交流を評価するものである。オンライン交流課題が終わった後43 人の日本人
学生がアメリカ人のパートナーについての英作文を書き、交流についてのアンケートに答えた。このデータ
から学生がどのような交流を行ったのかが分析された。Byram の Intercultural Communication
Competence Model (1997)を適用したところ、学生はアメリカ文化について知識を得たが、新しい情報を
依頼したり発見したりする能力には欠けていることが明らかとなった。
書誌情報 長野県短期大学紀要
en : Journal of Nagano Prefectural College

巻 72, p. 57-64, 発行日 2018-02
出版者
出版者 長野県短期大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0286-1178
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00179035
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 12:17:51.019267
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3