ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 長野県短期大学紀要
  2. 第62号

長野県上田市近郊の給食施設従事者における淡水魚の食習慣

https://u-nagano.repo.nii.ac.jp/records/94
https://u-nagano.repo.nii.ac.jp/records/94
b757c647-c747-4756-ad31-78a6217e3647
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00005058480.pdf KJ00005058480 (788.6 kB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-01-01
タイトル
タイトル 長野県上田市近郊の給食施設従事者における淡水魚の食習慣
タイトル
タイトル Freshwater fish in dietary habits of food service operators in Ueda, Nagano
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 鯉
キーワード
主題Scheme Other
主題 食習慣
キーワード
主題Scheme Other
主題 淡水魚
キーワード
主題Scheme Other
主題 長野県
キーワード
主題Scheme Other
主題 アンケート
キーワード
主題Scheme Other
主題 郷土食
キーワード
主題Scheme Other
主題 調査
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 dietary habits
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 freshwater fish
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Nagano prefecture
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 question-naire
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 regional tradition
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 survey
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
著者名(日) 吉岡, 由美

× 吉岡, 由美

WEKO 8
CiNii ID 9000006832031

吉岡, 由美

ja-Kana ヨシオカ, ユミ

Search repository
小木曽, 加奈

× 小木曽, 加奈

WEKO 11
NRID 1000030435284

小木曽, 加奈

ja-Kana コギソ, カナ

Search repository
中澤, 弥子

× 中澤, 弥子

WEKO 98
NRID 1000050320932

中澤, 弥子

ja-Kana ナカザワ, ヒロコ

Search repository
著者名(英)
識別子Scheme WEKO
識別子 8
識別子Scheme CiNii ID
識別子URI http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000006832031
識別子 9000006832031
姓名 Yoshioka, Yumi
言語 en
著者名(英)
識別子Scheme WEKO
識別子 11
識別子Scheme NRID
識別子 1000030435284
姓名 Kogiso, Kana
言語 en
著者名(英)
識別子Scheme WEKO
識別子 98
識別子Scheme NRID
識別子 1000050320932
姓名 Nakazawa, Hiroko
言語 en
著者所属(日)
長野県短期大学生活科学科
著者所属(日)
長野県短期大学生活科学科
著者所属(日)
長野県短期大学生活科学科
著者所属(英)
en
Nagano Prefectural College
著者所属(英)
en
Nagano Prefectural College
著者所属(英)
en
Nagano Prefectural College
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 長寿県である長野県に居住している人々は、淡水魚、特に鯉を食している経験が高い。今回は上田市近郊の給食施設従事者について淡水魚の食習慣に関するアンケート調査を行った。その結果、「ウナギ」や「ニジマス」、「アユ」、「ワカサギ」、「鯉」などの養殖が盛んな淡水魚については知名度も豊富で食経験も高かったが、「ハヤ(ウグイ)」、「カジカ」と言った、いわゆる手に入りにくい魚については知名度及び食経験が低かった。一方、「ヤマメ」、「ハヤ」、「フナ」、「ドジョウ」などの淡水魚は年齢が下がるほど食べられていない傾向が認められた。「フナ」は上田市近郊の南東に位置する佐久地方でよく食べられているが、上田市近郊では徐々に食されなくなってきているという現状が示唆された。「鯉」の料理(調理方法)について認知されている主要なものは「鯉こく」、「あらい」、「甘露煮」、「うま煮」であった。「鯉」は「小学生以前」に「母親の手料理」によって好むと好まざるとにかかわらず正月や年とりなどの「行事」のごちそうとして摂取される背景が示唆された。しかし、「あらい」については年代が下がるにつれて食経験が下がっており、「鯉」を生に近い状態で食べるためその生臭さ、泥臭さや触感、小骨の多さから若年層では敬遠する傾向があると考えられた。
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00179035
書誌情報 長野県短期大学紀要
en : Journal of Nagano Prefectural College

巻 62, p. 45-52, 発行日 2007
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 12:41:10.817691
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3