WEKO3
アイテム
Experiential learning with intercultural simulations
https://u-nagano.repo.nii.ac.jp/records/1206
https://u-nagano.repo.nii.ac.jp/records/12066fa55200-17d4-4ff7-b1a8-49cc3854c739
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-04-13 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Experiential learning with intercultural simulations | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 異文化間シミュレーション | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 経験的学習 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | intercultural simulation | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | experiential learning | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | 異文化間シミュレーションにおける経験的学習 | |||||
著者 |
カチョフ, シェロ
× カチョフ, シェロ× Kirchhoff, Cheryl |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | University education is now expected to develop graduates who can be active in a global environment. Teaching intercultural knowledge and skills is known to be enhanced by experiential learning such as simulations. Two intercultural simulations were conducted in the classroom and analyzed through participants’ (22) responses to questionnaires. “The Albatross” simulation led participants to experience cross-cultural stress and learn how cultural misunderstandings occur. “Rocket” simulation provided an opportunity to learn about multicultural working environments, particularly communication skill and decision making. Because “Rocket” is a cultural specific simulation, it seemed to give participants an objective view of Japanese culture, seeing its strengths and weaknesses in a global work environment.(大学は世界で活躍できる人材を育てることを期待されている。シミュレーションは経験的な学習であり、異文化の知識とスキル(行動)を有効に教える方法だ。本稿は授業中に行われた二つの異文化間シミュレーションと参加者の質問分析を扱うものである。それによるとシミュレーション「アルバトロス」の参加者は異文化ストレスが体験でき、文化的誤解の原因について学ぶことができた。シミュレーション「ロケット」の参加者は多文化の仕事に必要なコミュニケーション・スキルと意思決断について学ぶことができた。「ロケット」は特定文化のシミュレーションだからこそ、参加者は日本文化を客観的に見ることができるようになり、日本文化の強い点と弱い点を学ぶことができたと考えられる。) | |||||
書誌情報 |
長野県短期大学紀要 en : Journal of Nagano Prefectural College 巻 69, p. 103-109, 発行日 2015-02 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 長野県短期大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0286-1178 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00179035 |